どんな人でも会社でも、
自分だけでは生きられない。
置かれた環境の中で、
影響しあいながら生きている。
あらゆるものの相互作用で成り立つのが
この世界なのであればmannakaは、
それらの間にある
インターフェース(接地面)として、
より良い関係性と循環を生み出す
存在となっていきます。
大切にしている原点
身近な人を幸せにする
人は1人で生きている訳ではない。
誰かに助けてもらい、今日まで生きてきた。
大切な誰かを想い、これからも生きていく。
自分の身近な人を幸せにする、
その近くにいる人たちの周りにいる人たちも幸せになっていく。
そんな循環や社会をゆっくり作っていきたい。
2つの紡ぎたい文化
101%を出す姿勢
提供価値が期待価値よりも1%上回る「姿勢」を持ち続ける。
利他の心
目の前にいる人を大切にし、相手を思いやる「心」を持ち続ける。
mannakaらしさ
mannakaが持つべき心
本質思考
本質であること、物事の目的を考えて取り組む
挑戦精神
初めて経験する案件や業務に対しても失敗を恐れずに挑戦する
協調性
メンバーやお客様の立場に立って言動・行動をする
主体性
目標を達成するために社内外問わず自ら働きかけ仲間を引っ張る
責任感
任された仕事に対して必ず成し遂げる強い意志を持ち行動する
向上心
会社が成長するために必要な事を理解し、1日1歩進む
当事者意識
「わたしたちの会社」という意識を持ち、自責の念を持つ